2017年07月02日

名古屋観光ホテルで ランチ&スイーツ ビュッフェ

今回は、名古屋市伏見駅すぐ近くにある、名古屋観光ホテル1F、
「ル・シュッド」で、ランチョン(ランチ&スイーツ)ビュッフェ(12時~の部)に行きました♪
土日祝限定(定価2700円/大人)



初めていただいた「桃の冷製スープ」は、私の1番のお気に入りでした。

お料理も、フレンチトーストは今まで食べた中で一番おいしかったなー。

ピザ、パスタ、いろいろな種類のパン、チャーハン、サンドウィッチ、、、
アイスも4種類(チョコ、抹茶、イチゴ、バニラ)。ドリンクもたくさんあって。
ケーキもたーーーーくさん種類があり、どれもこれもおいしくて。
レモンゼリー、ライムゼリー、マンゴームース、ストロベリームース、ピスタチオのケーキ、、、
フレッシュフルーツもたくさん。
覚えきれないし、あげたらきりがありません。

面白いなーと思ったのは、炭酸水から自分で作るソーダ(exメロンソーダなど)もできたり。

濃厚コーンスープも絶品。なぜか、野菜たっぷりの豚キムチスープがあったのが??でもこれもおいしい!!

やっぱり名古屋のいいホテルは違いますね~。

少なくなったお料理は常に補充されるし、お客さんもガツガツしていないし、1時間40分の時間制限でしたが、
ゆったりとお腹いっぱい大大大満足でした。
さすがに全種類制覇できなかったのが、ちょっと心残りですが。。。

ビュッフェの並んでいる写真を撮りたかったのですが、
自分たちのテーブルで写真を撮るのみで、みなさんお料理を楽しんでいたので、やめておきました。

定価は結構なお値段ですが、今回もかなりお得に楽しめました。

その時々でお得なプランがネットにあったりもするので、日にちを決めて検索してみるのもよいかと思います。
予約必須と思われます。

お昼これだけ満腹になったのに、不思議と夜になればお腹が減るものです。

続きは、後ほど。。。!?

  


Posted by Kokico at 17:04Comments(0)ランチ

2017年06月28日

トヨタ名鉄ホテル「御河」で宝石箱ランチ

今回は、名鉄ホテルで和食のランチへ行きました!

メニューは、「宝石箱」  (定価2592円)
やはりいい値段ですし、そりゃー大満足!
見た目も味もすばらしい!



デザートも!


ネットには、10%offチケットもあるようなので、行かれる際は、チェックしてみてください。
(要事前予約)
いつでも掲載されているかは不明ですが、、、。

もちろん、私もチョーお得にランチを楽しみました。

いつものランチを1回我慢して、たまにはホテルランチを楽しむのもいいかもしれませんねにこにこ


  


Posted by Kokico at 21:35Comments(0)ランチ

2017年06月25日

すし朋輩でランチ

久しぶりの投稿です。
なんだか、忙しいのと、面倒なのと、バタバタしていて・・・と言い訳ですが。。。

自分への記録=記憶 としてやっぱり書こうと思い、投稿します。

今回は、京町にある、「すし朋輩」へランチに行きました。

友人からよかったよ~と聞き、行きたいな、行きたいなと、何度も横目にしていたお店です。
先月、急に当日予約しようとしたら、満席で、残念ながらお断りされたほど、でした!

食べたのは、これです。↓ 限定10食、お昼のちらし弁当です。

生のちらしがのっているのではなく、かずのこかな。プチプチした食感が新鮮味があり、美味しかったです。


茶碗蒸しも、ちょっとピリ辛で、きしめん(?)も入っていて、これまた斬新で美味しかったです。

あとは、デザートも。
ゆず茶となんだっけ・・・。

ダメだ。数週間前のことが思い出せない。。。

おまけに、開店から閉店まで個室でずーっとおしゃべりしすぎて、写真撮り忘れるし。。。

すみません。
あまりちゃんとした情報が載せられませんでしたが、普段とは違ったお寿司やさんでの食事。
手の込んだお料理に満足でした。

あとは、おまかせにぎり(1800円)、おまかせ上にぎり(2500円)もあります。
次は、おまかせにぎりにしたいな。



  


Posted by Kokico at 16:31Comments(0)ランチ

2017年05月25日

Baby Face Plane’ts 豊田店でランチ

今回は、子供のリクエストで、京町にある、BABY FACE PLANET'S 豊田店 へ。

OPENしてから、ちょくちょく行ってます。
というのも、各テーブルにモニターがあり、延々とトムとジェリーが流れているので、
子供が行きたがるから。。。

ボリューム満点、ランチは、フリードリンク、スープおかわり自由もついていてお得。


特にお子様メニューはお得です。







私は、rich lunch(¥1,180-)
ミニパフェもついてきます。

広告にランチもディナーも使える10%OFF券がついてきていたので、それを使って、さらにお得感満載でした!!  


Posted by Kokico at 22:37Comments(0)ランチ

2017年05月08日

知多半島でランチ(GW中)

GW、帰省する予定も無く、結構ヒマだな~、何する?どうする?、、、GW中の平日。。。
うーん、美味しい海鮮でも食べに行こうか!となり、具体的な目的もなく知多半島へ。

お店も行く車内でガラケーを駆使して情報収集し、とあるサイトでランキング3位だった、
『海鮮創作酒房 湾(ベイ)』へ。

12時前に到着しましたが、すでに満員、ちょっと待ちました。

メニューを見ると、え?GW料金!


ここまで来たからには、一番オススメの湾(ベイ)ランチにしましたよ。。。(¥2,580-)

煮魚3種類盛り!!(カレイ、タイ、イシモチ)これにはビックリ!
普通1種類ですよね~。
お刺身盛りもついてきました。
揚げたてのサックサクの天ぷらも!

このお値段に、このボリューム。
そりゃ~美味しかったですよー!

それと、、、刺身定食。(¥2,080-)

そりゃ~これも美味しかったですよー!

次また行くなら、平日限定各10食の、、、
季節の篭盛膳か、長皿膳を食べてみたいな~。

この後、知多半島先端の方にある、豊浜さかな広場に行ったのに、まさかの休業日!
ショック。。。

毎度おなじみの魚太郎へ行きました。。。


--------------------------------------------------------------
愛知県常滑市坂井字梅迫間13-1
TEL(0569)37-1170

11:00~15:00(O.S.14:00)
17:00~22:00(O.S.21:00)
毎週水曜日 ※祝祭日は営業し、基本翌日休み

HP:http://aichi.j47.jp/bei/menu
--------------------------------------------------------------




  


Posted by Kokico at 06:29Comments(0)ランチ

2017年05月04日

ディアディア(東郷町)でランチ

今回はエスニック料理が食べたい気分で、ちょっとだけ足をのばして東郷町にあるディアディアへ。

タイ、ベトナム、インド料理のお店です。

平日なのに、混んでいて並びました。

私はタイランチセット(972円)


トムヤムクンやタイサラダに、大きめな海老が入っていました!
グリーンカレーも辛すぎず、クリーミーさもあり、野菜もたっぷりで美味しかったです。


よくばりセットと迷いました(1,080円)→人の頼んだものが、より美味しそうに見えるのは私だけ!?

丸いけど、プレーンナンです。外はカリカリ、中はふんわり。
カレーは日替わりで、この日は、ナスとチキンのカレでした。辛さも選べます。
フォーもあっさりしていて美味しかったです。


★食べきれない分は、持ち帰りさせてくれます★

他にも10種類ほどランチがありました。
豊田だと毎回同じところになってしまうので、たまには、ちょっと足をのばして、違うお店のエスニックを楽しむのもよいなーと思いました。

*写真は、うまく写メが撮れなかったので、HPから転作させていただきましたが、実際もHP通りでした↑。

---------------------------------------------------------

東郷本店
〒470-0151
愛知県愛知郡東郷町諸輪12-360

【Lunch】11:00~15:00
(14:30L.O)
【Dinner】17:00~22:00
(21:30LO)

★年中無休(年末年始を除く)
【TEL】0561-38-3588

http://www.dear-dear.com/menu/lunch.php
-----------------------------------------------------------------  


Posted by Kokico at 14:42Comments(0)ランチ

2017年05月02日

恵比寿楽園テーブル(豊明市)でランチ

TVや雑誌によくでてくる、恵比寿楽園テーブルへランチに行きました。

1年半以上前にTVで見て以来、ずーっと気になっていた、”つけパンシチュー”のお店。
やっと行ってきました。



つけパンシチューランチは、5種類。¥1,350-(内1種類は、+300円)
1.ふわふわ白パン3個
2.真ダコとソラマメのオリーブオイル
3.ヤングコーンと鶏ムネ肉のジャーサラダ
4.飲み放題ドリンクバー
がつきます。

1~4まではこれ。

真ダコの品、さみしい~。

私はごくびき煮込みハンバーグシチューを選択。



期待度maxで行ったけど、、、!?
あれれ??
期待が大きすぎた!?

感想は、う~~~ん・・・。うーーーん。。。

5種類中、4種類を食しましたが。。。。。
うーーーーーーーーーーーーん。。。
としか言いようがありません。

お子様set600円が一番お得でした。。
お子様setのみ、パン(二個)か、ライスを選択できます。

パンケーキ。美味しそうだったな。
でももうおなかいっぱいだったので、食べませんでした。

雰囲気はとても良かったです。
とにかく混んでましたー。
若い子には人気がある感じのお店でした。

---------------------------------
恵比寿楽園テーブル
TEL:0562-85-9220
火曜休み
11:00~22:00
--------------------------------

  


Posted by Kokico at 20:44Comments(0)ランチ

2017年04月13日

ステーキ イタリアン マリノ(4月11日OPEN) でランチ

久ぶりにトヨタでランチに行きました。

春休みは実家に帰省して、浜名湖パルパルやららぽーとやアピタ等々、あちこち、リーズナブルやリッチなランチも行きましたが、
お得情報あっても、トヨタからはなかなか行かないかな、と思い、帰省中はupしませんでした。

芸能人により有名になった ”さわやか” (炭焼きハンバーグ店)も、子供の頃から実家から見える位置にあり、今回はスルーしちゃったし・・・。(毎日いい匂いがしてきていましたが、、、)

ということで、新しいものが好きな私は、4/11に四郷やまのぶやアンティークの所にできた マリノ へ早速行ってきました。

ランチメニューです。


真新しい釜で焼いているピザも気になりました!
ステーキを焼いているところも見えます!
今、流行!?のローストビーフ丼も魅力的。

ランチにサラダとフォカッチャも付いているのはすごくお得だと思いました。

デザートメニューです。


お水は炭酸水、使い捨てお絞りも厚みあり、花びら模様でかわいかったな。



私は、海老とホタテ貝のクリームパスタ(¥1,280-) まさかのピンボケ(ーー;)


本日のパスタもありましたが、しょっぱなからおしゃべりに夢中で、また聞き忘れてしまいました・・・。
何だったのかな、気になる~。

ちなみに、本日のドリンクは、ブルーベリーとレモンのスカッシュでした。


フォカッチャはふっくらしていておいしかったけど、ちょっとしょっぱかったな。

11:30には満席に。
開店したばかりだからか、混雑していました。

最後に出口でお土産までいただきました。
お店で使っているチーズなのかな、おいしそう♪


ボリューム満点、ピザもとても大きく、一人では食べ切れなさそうな感じに見えたし、
コスパ的にはとてもよいと思いました。

食べきれないフォカッチャは、店員さんから声をかけていただき、お持ち帰りさせてくれましたよ。

今度は子供と行こうかな。


  


Posted by Kokico at 09:09Comments(0)ランチ

2017年03月29日

克祐でランチ

ちょっと前から気になっていた克祐へランチに行きました。

メニューは2種類でした。私は 克祐ランチ(¥1,800-)


お刺身がすごーくおいしかったです。


焼き魚もおいしく、ホタルイカもあり、和食っていいなって感じる季節感のある御膳でした。


一口大のケーキに、パイン1切れ。(私の味覚がおかしいのか!?味が分からなかった)ゆず茶・・・・。


ただ、デザートが残念、、、。
これならデザート無しでもう少し安いランチにして欲しかったなと思わずにはいられないという、
辛口ですが、率直な感想です。

それ以外はものすごくおいしかっただけに、、、残念でした。

ちなみに、、鯛茶漬けご飯は、鯛がとってもたくさん、おいしそうでした。
ご飯はおかわりできるそうです。

--------------------------------------------
豊田市逢妻町2-39-4
TEL;0565-41-6564

ランチは日〜水曜のみ営業
木曜定休日

http://g.chaoo.jp/shop/katsusuke/
--------------------------------------------------  


Posted by Kokico at 14:53Comments(1)ランチ

2017年03月21日

虎ッtoria でランチ

今回は山の手の虎ッtoriaへパスタを食べに行きました。

お昼のメニューは3つのみでした。

・自家製濃厚ミートソース¥850-
・虎ッtoriaのカルボナーラ
・今週のスパ(菜の花とツナのペペロンチーニ)¥950-

いずれもサラダとスープがつきます。
小盛、並盛(標準の値段です)、大盛(料金変動あり)などが選べます。



麺は手打ちなのかな、太くて平たい麺でもっちもち。
ボリューム感のあるミートソースでおいしかったです。

バケット+100円
デザート+200円もありました。

私は並盛のミートソースでおなかいっぱいになりました。

夜の黒板メニューがたくさん書かれていて気になりましたが、ちょっと夜は場所的にも難しいかな。。。

新しいchaoo(4月号)に掲載される前に行ったので、待つことなく、すぐにいただけました。

こじんまりとして清潔感のあるお店でした。

----------------------------------------------
〒471-0833
豊田市山之手8-15-2
TEL:0565-41-8238

ランチ  11:30~13:30
ディナー 18:00~23:30
月曜休み

http://g.chaoo.jp/shop/tora-toria/
------------------------------------------------  


Posted by Kokico at 15:43Comments(0)ランチ