2017年03月29日
克祐でランチ
ちょっと前から気になっていた克祐へランチに行きました。
メニューは2種類でした。私は 克祐ランチ(¥1,800-)

お刺身がすごーくおいしかったです。

焼き魚もおいしく、ホタルイカもあり、和食っていいなって感じる季節感のある御膳でした。

一口大のケーキに、パイン1切れ。(私の味覚がおかしいのか!?味が分からなかった)ゆず茶・・・・。

ただ、デザートが残念、、、。
これならデザート無しでもう少し安いランチにして欲しかったなと思わずにはいられないという、
辛口ですが、率直な感想です。
それ以外はものすごくおいしかっただけに、、、残念でした。
ちなみに、、鯛茶漬けご飯は、鯛がとってもたくさん、おいしそうでした。
ご飯はおかわりできるそうです。
--------------------------------------------
豊田市逢妻町2-39-4
TEL;0565-41-6564
ランチは日〜水曜のみ営業
木曜定休日
http://g.chaoo.jp/shop/katsusuke/
--------------------------------------------------
メニューは2種類でした。私は 克祐ランチ(¥1,800-)

お刺身がすごーくおいしかったです。

焼き魚もおいしく、ホタルイカもあり、和食っていいなって感じる季節感のある御膳でした。

一口大のケーキに、パイン1切れ。(私の味覚がおかしいのか!?味が分からなかった)ゆず茶・・・・。

ただ、デザートが残念、、、。
これならデザート無しでもう少し安いランチにして欲しかったなと思わずにはいられないという、
辛口ですが、率直な感想です。
それ以外はものすごくおいしかっただけに、、、残念でした。
ちなみに、、鯛茶漬けご飯は、鯛がとってもたくさん、おいしそうでした。
ご飯はおかわりできるそうです。
--------------------------------------------
豊田市逢妻町2-39-4
TEL;0565-41-6564
ランチは日〜水曜のみ営業
木曜定休日
http://g.chaoo.jp/shop/katsusuke/
--------------------------------------------------
2017年03月24日
レゴランド(プレオープン)その②(アトラクション)
今回は前回upできなかった、アトラクションについてです。
①一番人気!?のサブマリンアドベンチャー


開園すぐに行ったら3時間待ち・・・
あきらめて他へ。ただし、夕方4時頃には、45分待ちになったので並んでアトラクションを楽しみました!
すーっごい大きなサメやカラフルな魚やレゴも海底にたくさんいました!
②ドライビングスクール

講習をうけて、こども(6才以上)が一人で3分間、道路を自由に運転できます。
5才以下は、ジュニアドライビングスクールへ。
自分でアクセルとブレーキの操作をするので、楽しそうでした。
③ロストキングダムアドベンチャー

的にレーザーを当てて得点を競います。
うちの子はこれにはまり、2回も並びました(いずれも45~60分待ち)
④スプラッシュバトル

とにかく全身ずぶぬれになります。案内放送でもその旨伝えています。
大半の人は、ポンチョやぬれてもよい格好をしていました。
現地でもレゴポンチョ(カッパ?)を売っていました。
アトラクションの外にいる見ず知らずの人も水鉄砲を噴射できるので、お互いびしょびしょになり、夏にはもってこいのアトラクションです。
⑤ミニランド



TVや雑誌で話題の、すべてレゴで作られた日本の名所や街並み。
ものすごく細かいし、忠実に再現されていて、実物を見たときは、感心してため息がでてしまいました。
他にもいくつかアトラクションを楽しみましたが、60分以下のものだけ行きました。
子供も私もそんなに待てないから。。。
1日券で入園しても、園内で年パスへのアップグレードの手続きもやっていました。
これもまた、行列でしたけど・・・。
私も年パス欲しくなっちゃいました。
①一番人気!?のサブマリンアドベンチャー


開園すぐに行ったら3時間待ち・・・
あきらめて他へ。ただし、夕方4時頃には、45分待ちになったので並んでアトラクションを楽しみました!
すーっごい大きなサメやカラフルな魚やレゴも海底にたくさんいました!
②ドライビングスクール

講習をうけて、こども(6才以上)が一人で3分間、道路を自由に運転できます。
5才以下は、ジュニアドライビングスクールへ。
自分でアクセルとブレーキの操作をするので、楽しそうでした。
③ロストキングダムアドベンチャー

的にレーザーを当てて得点を競います。
うちの子はこれにはまり、2回も並びました(いずれも45~60分待ち)
④スプラッシュバトル

とにかく全身ずぶぬれになります。案内放送でもその旨伝えています。
大半の人は、ポンチョやぬれてもよい格好をしていました。
現地でもレゴポンチョ(カッパ?)を売っていました。
アトラクションの外にいる見ず知らずの人も水鉄砲を噴射できるので、お互いびしょびしょになり、夏にはもってこいのアトラクションです。
⑤ミニランド



TVや雑誌で話題の、すべてレゴで作られた日本の名所や街並み。
ものすごく細かいし、忠実に再現されていて、実物を見たときは、感心してため息がでてしまいました。
他にもいくつかアトラクションを楽しみましたが、60分以下のものだけ行きました。
子供も私もそんなに待てないから。。。
1日券で入園しても、園内で年パスへのアップグレードの手続きもやっていました。
これもまた、行列でしたけど・・・。
私も年パス欲しくなっちゃいました。
2017年03月21日
レゴランド(プレオープン!!) へ行ってきましたーーー♪
プレオープン(日付指定)のチケットが当たったので、早速行ってきました!!

いや~、楽しかったです!!

報道陣に公開されてすぐ行ったので、事前に中の様子や駐車場のこと、レストランやお土産やさんのこと、
アトラクションの詳細、待ち時間などがほとんど分からず、行きました。。。
人気アトラクション(サブマリン)は朝イチいきなり180分待ち!(招待デーなのに・・・)でいきなり引いてしまいましたが、、、
結局、開園~閉園までめーいっぱい遊んで、7~8つのアトラションを楽しみました。
これから行かれる方のちょっとした参考になればいいな、と思いますので興味がある方は閲覧ください。
(私のつたない情報と私の個人の感想なので、それを考慮して見てください)
まずは、レストラン(グルメ)一覧です。

ちょっと見づらくてごめんなさい。
パンフレットに値段が一切書かれておらず、いろんな所に点在しているので、歩いて確認した分しか分かりません。。。
(不便でした)
感想は、とにかく高い!です。入園料も高いし、レストランも高い。が、仕方ないですね。。。
・紫⑦のナイトテーブルレストランのローストビーフ定食は¥1,700-
・青⑭のブリックハウスバーガーは、13:30で長蛇の行列だったので、諦めました。メニューにもありつけませんでした。
・橙⑭のチキンダイナーは、バーガーsetで¥1,350-(セット内容不明)
・緑⑥のファクトリーサンドウィッチカンパニーでは、
チョコクロワッサンが¥300-(1個)。
鴨のスモークサンドバケット2切れで¥700-。
ローストビーフサンドバケット2切れで¥800-。
美味しかったけど、女の私でもちょっと物足りない量でした。
・黄⑫のパスタビュッフェも長蛇の列で、値段一切分からず。。。
あとは、カート販売でしたが、どこもかしこも長蛇の列。レストランよりはマシかな。
ただ、緑⑥のサンドウィッチカンパニーは空いていました。
(私は空いていたのでそこで食べました)
サンドウィッチカンパニーのイートインスペース

2Fのオープンテラス席もあり、園内が良く見えて眺めはよかったです。

駅~駐車場~レゴランドまでに、メーカーズぴあが、かなりOPENしていて、
料金もそこそこ、いろいろとおいしそうなものも沢山ありましたが、
なにせチケットに”再入場不可”と書かれていたので、外に出るわけにも行かず。
とりあえず、今回はここまで。
また時間を見つけてupする予定です。

いや~、楽しかったです!!
報道陣に公開されてすぐ行ったので、事前に中の様子や駐車場のこと、レストランやお土産やさんのこと、
アトラクションの詳細、待ち時間などがほとんど分からず、行きました。。。
人気アトラクション(サブマリン)は朝イチいきなり180分待ち!(招待デーなのに・・・)でいきなり引いてしまいましたが、、、
結局、開園~閉園までめーいっぱい遊んで、7~8つのアトラションを楽しみました。
これから行かれる方のちょっとした参考になればいいな、と思いますので興味がある方は閲覧ください。
(私のつたない情報と私の個人の感想なので、それを考慮して見てください)
まずは、レストラン(グルメ)一覧です。

ちょっと見づらくてごめんなさい。
パンフレットに値段が一切書かれておらず、いろんな所に点在しているので、歩いて確認した分しか分かりません。。。
(不便でした)
感想は、とにかく高い!です。入園料も高いし、レストランも高い。が、仕方ないですね。。。
・紫⑦のナイトテーブルレストランのローストビーフ定食は¥1,700-
・青⑭のブリックハウスバーガーは、13:30で長蛇の行列だったので、諦めました。メニューにもありつけませんでした。
・橙⑭のチキンダイナーは、バーガーsetで¥1,350-(セット内容不明)
・緑⑥のファクトリーサンドウィッチカンパニーでは、
チョコクロワッサンが¥300-(1個)。
鴨のスモークサンドバケット2切れで¥700-。
ローストビーフサンドバケット2切れで¥800-。
美味しかったけど、女の私でもちょっと物足りない量でした。
・黄⑫のパスタビュッフェも長蛇の列で、値段一切分からず。。。
あとは、カート販売でしたが、どこもかしこも長蛇の列。レストランよりはマシかな。
ただ、緑⑥のサンドウィッチカンパニーは空いていました。
(私は空いていたのでそこで食べました)
サンドウィッチカンパニーのイートインスペース
2Fのオープンテラス席もあり、園内が良く見えて眺めはよかったです。
駅~駐車場~レゴランドまでに、メーカーズぴあが、かなりOPENしていて、
料金もそこそこ、いろいろとおいしそうなものも沢山ありましたが、
なにせチケットに”再入場不可”と書かれていたので、外に出るわけにも行かず。
とりあえず、今回はここまで。
また時間を見つけてupする予定です。
2017年03月21日
虎ッtoria でランチ
今回は山の手の虎ッtoriaへパスタを食べに行きました。
お昼のメニューは3つのみでした。
・自家製濃厚ミートソース¥850-
・虎ッtoriaのカルボナーラ
・今週のスパ(菜の花とツナのペペロンチーニ)¥950-
いずれもサラダとスープがつきます。
小盛、並盛(標準の値段です)、大盛(料金変動あり)などが選べます。

麺は手打ちなのかな、太くて平たい麺でもっちもち。
ボリューム感のあるミートソースでおいしかったです。
バケット+100円
デザート+200円もありました。
私は並盛のミートソースでおなかいっぱいになりました。
夜の黒板メニューがたくさん書かれていて気になりましたが、ちょっと夜は場所的にも難しいかな。。。
新しいchaoo(4月号)に掲載される前に行ったので、待つことなく、すぐにいただけました。
こじんまりとして清潔感のあるお店でした。
----------------------------------------------
〒471-0833
豊田市山之手8-15-2
TEL:0565-41-8238
ランチ 11:30~13:30
ディナー 18:00~23:30
月曜休み
http://g.chaoo.jp/shop/tora-toria/
------------------------------------------------
お昼のメニューは3つのみでした。
・自家製濃厚ミートソース¥850-
・虎ッtoriaのカルボナーラ
・今週のスパ(菜の花とツナのペペロンチーニ)¥950-
いずれもサラダとスープがつきます。
小盛、並盛(標準の値段です)、大盛(料金変動あり)などが選べます。

麺は手打ちなのかな、太くて平たい麺でもっちもち。
ボリューム感のあるミートソースでおいしかったです。
バケット+100円
デザート+200円もありました。
私は並盛のミートソースでおなかいっぱいになりました。
夜の黒板メニューがたくさん書かれていて気になりましたが、ちょっと夜は場所的にも難しいかな。。。
新しいchaoo(4月号)に掲載される前に行ったので、待つことなく、すぐにいただけました。
こじんまりとして清潔感のあるお店でした。
----------------------------------------------
〒471-0833
豊田市山之手8-15-2
TEL:0565-41-8238
ランチ 11:30~13:30
ディナー 18:00~23:30
月曜休み
http://g.chaoo.jp/shop/tora-toria/
------------------------------------------------
2017年03月16日
cafe Po.tto ~ポット~(3/16 OPEN!!)でランチ
3/16 OPENのお店でランチしました♪
久しぶりに会う友達とのランチの場所を探していたらたまたま発見し是非行ってみたいと!
新聞の折り込み広告も入っていましたね。
<ランチ>
●メインお料理(下記から1品)
・桜エビとヤリイカの菜花のトマトクリームソース
・新玉ねぎのオーブン焼きと牛蒡の煮込みハンバーグ
・桜鯛とアサリのポットパイ ~アクアパッツァ仕立て~
・春野菜の明太ごはんとチキンのクリームドリア
●本日のべジプレート
●スープ
●ライス or 自家製パン
▲Aセット
ランチ + ドリンク
※1300 ~ 1400円
◆Bセット ※Aセット + 400円
ランチ + ドリンク + ショーケースのお好きなケーキ
★Cセット ※Aセット + 600円
ランチ + ドリンク + 季節のpo.ttoクリームパフェ
【セットドリンク】
・ブレンドコーヒー(h/i) ・紅茶(h/i) ・ウーロン茶(h/i)
・グレープフルーツ /・オレンジ/ ・アップル ジュース
私たちはBセットにし、みんな自家製パンに。
・桜鯛とアサリのポットパイ ~アクアパッツァ仕立て~

パイを割ると、大きなふっくらした桜鯛と味の濃いアサリや春野菜(竹の子や芽キャベツ)などがゴロゴロたっぷり入っていて、
とーーってもおいしかったです。
・桜エビとヤリイカの菜花のトマトクリームソース

・春野菜の明太ごはんとチキンのクリームドリア

ドリアにもパンかライスがつきます!
・イチゴのプティングタルト(名前正しいかな!?)

ケーキもショーケースの中からどれでも可だったので、散々迷った挙句にしました。そのほか、フルーツたっぷりミルフィーユや、イチゴのシフォンサンド、イチゴたっぷりのタルト、チョコレートケーキなど、
たくさんありました。写真撮りづらく、、、撮ってくれば良かったかな・・・。
サラダもたくさんの種類が入っていたし、スープも野菜たっぷり。
久々の大ヒットランチでした!!
店内は緑の植物がたくさんあり、といれも広々キレイだし、
赤ちゃん用の補助椅子もあったり、ソファー席もあったり、、、
ボリュームたっぷり。とても美味しくてステキなお店でした!!
近いうちにまた行きたいな。
写真、本物はもっとおいしそうでしたが、ガラケーでは限界かな・・・。
*予約しようとしたら、~3/31まではランチ予約不可とのことです。
------------------------------------------------------
471-0874 愛知県豊田市前田町3-40-1
下市場町5丁目」交差点スグ
(丸源ラーメンすぐ横、to the spoon 跡地)
*OPEN…11:00-24:00
*cafe...ALL TIME
*lunch...11:00-15:00
*dining...17:00-24:00(lo.23:00)
年中無休(不定休あり)
全席禁煙
駐車場あり
久しぶりに会う友達とのランチの場所を探していたらたまたま発見し是非行ってみたいと!
新聞の折り込み広告も入っていましたね。
<ランチ>
●メインお料理(下記から1品)
・桜エビとヤリイカの菜花のトマトクリームソース
・新玉ねぎのオーブン焼きと牛蒡の煮込みハンバーグ
・桜鯛とアサリのポットパイ ~アクアパッツァ仕立て~
・春野菜の明太ごはんとチキンのクリームドリア
●本日のべジプレート
●スープ
●ライス or 自家製パン
▲Aセット
ランチ + ドリンク
※1300 ~ 1400円
◆Bセット ※Aセット + 400円
ランチ + ドリンク + ショーケースのお好きなケーキ
★Cセット ※Aセット + 600円
ランチ + ドリンク + 季節のpo.ttoクリームパフェ
【セットドリンク】
・ブレンドコーヒー(h/i) ・紅茶(h/i) ・ウーロン茶(h/i)
・グレープフルーツ /・オレンジ/ ・アップル ジュース
私たちはBセットにし、みんな自家製パンに。
・桜鯛とアサリのポットパイ ~アクアパッツァ仕立て~

パイを割ると、大きなふっくらした桜鯛と味の濃いアサリや春野菜(竹の子や芽キャベツ)などがゴロゴロたっぷり入っていて、
とーーってもおいしかったです。
・桜エビとヤリイカの菜花のトマトクリームソース

・春野菜の明太ごはんとチキンのクリームドリア

ドリアにもパンかライスがつきます!
・イチゴのプティングタルト(名前正しいかな!?)

ケーキもショーケースの中からどれでも可だったので、散々迷った挙句にしました。そのほか、フルーツたっぷりミルフィーユや、イチゴのシフォンサンド、イチゴたっぷりのタルト、チョコレートケーキなど、
たくさんありました。写真撮りづらく、、、撮ってくれば良かったかな・・・。
サラダもたくさんの種類が入っていたし、スープも野菜たっぷり。
久々の大ヒットランチでした!!
店内は緑の植物がたくさんあり、といれも広々キレイだし、
赤ちゃん用の補助椅子もあったり、ソファー席もあったり、、、
ボリュームたっぷり。とても美味しくてステキなお店でした!!
近いうちにまた行きたいな。
写真、本物はもっとおいしそうでしたが、ガラケーでは限界かな・・・。
*予約しようとしたら、~3/31まではランチ予約不可とのことです。
------------------------------------------------------
471-0874 愛知県豊田市前田町3-40-1
下市場町5丁目」交差点スグ
(丸源ラーメンすぐ横、to the spoon 跡地)
*OPEN…11:00-24:00
*cafe...ALL TIME
*lunch...11:00-15:00
*dining...17:00-24:00(lo.23:00)
年中無休(不定休あり)
全席禁煙
駐車場あり
2017年03月02日
サロンド・テ・名古屋ふらんす の期間限定ケーキセット
今回は、3/5(日)までの限定スィーツsetがどうしても食べたくて名古屋ふらんすへ。
2月半ばにDMが届いてからずーっと気になっていましたが、なかなか行く機会がなく・・・やっと行ってこれました。
春のロールケーキセット=桜ロール+ドリンクセットで¥540-!!
見てください!これがたったの540円!!

お店のチラシによると、この桜ロール、
『包み込む記事はしっとりときめ細かく、クリームは北海道産マスカルポーネチーズと生クリームを組み合わせました。中心には3種のベリーをしようしたコンポーネントを巻き込んでいます』
ほんのり桜が香る上品なロールケーキでした!
ドリンクも選べます。私は本日のtea=ダージリンを選びました。
バニラアイスの上にも桜が入ったアメ細工もあり、ロールケーキの上にも桜の花びら模様もあり、
プレートにも花びらが、、、
とっても幸せな気分になれました!
DMハガキがなくても、3/5までどなたでも540円でこのロールケーキセットが食べられます!
ただでさえ、週末は混んでいるから、今週末はさらに激混みになっちゃうのかな!?
ランチメニューもOPEN当初より種類が増えたのかな!?、
どれもおいしそうで、どれにしようか決めかねてしまうほど。
ケーキや洋菓子もよりどりみどり。
近いうちにまたランチで訪れようと思います。
-------------------------------------------------
サロン・ド・テ・名古屋ふらんす
住所: みよし市明知町立山15-1
TEL: 0561-33-5551
営業時間:8:30~19:30(L.o.18:30)
--------------------------------------------------
2月半ばにDMが届いてからずーっと気になっていましたが、なかなか行く機会がなく・・・やっと行ってこれました。
春のロールケーキセット=桜ロール+ドリンクセットで¥540-!!
見てください!これがたったの540円!!
お店のチラシによると、この桜ロール、
『包み込む記事はしっとりときめ細かく、クリームは北海道産マスカルポーネチーズと生クリームを組み合わせました。中心には3種のベリーをしようしたコンポーネントを巻き込んでいます』
ほんのり桜が香る上品なロールケーキでした!
ドリンクも選べます。私は本日のtea=ダージリンを選びました。
バニラアイスの上にも桜が入ったアメ細工もあり、ロールケーキの上にも桜の花びら模様もあり、
プレートにも花びらが、、、
とっても幸せな気分になれました!
DMハガキがなくても、3/5までどなたでも540円でこのロールケーキセットが食べられます!
ただでさえ、週末は混んでいるから、今週末はさらに激混みになっちゃうのかな!?
ランチメニューもOPEN当初より種類が増えたのかな!?、
どれもおいしそうで、どれにしようか決めかねてしまうほど。
ケーキや洋菓子もよりどりみどり。
近いうちにまたランチで訪れようと思います。
-------------------------------------------------
サロン・ド・テ・名古屋ふらんす
住所: みよし市明知町立山15-1
TEL: 0561-33-5551
営業時間:8:30~19:30(L.o.18:30)
--------------------------------------------------