2017年06月28日
トヨタ名鉄ホテル「御河」で宝石箱ランチ
今回は、名鉄ホテルで和食のランチへ行きました!
メニューは、「宝石箱」 (定価2592円)
やはりいい値段ですし、そりゃー大満足!
見た目も味もすばらしい!


デザートも!

ネットには、10%offチケットもあるようなので、行かれる際は、チェックしてみてください。
(要事前予約)
いつでも掲載されているかは不明ですが、、、。
もちろん、私もチョーお得にランチを楽しみました。
いつものランチを1回我慢して、たまにはホテルランチを楽しむのもいいかもしれませんね
メニューは、「宝石箱」 (定価2592円)
やはりいい値段ですし、そりゃー大満足!
見た目も味もすばらしい!


デザートも!

ネットには、10%offチケットもあるようなので、行かれる際は、チェックしてみてください。
(要事前予約)
いつでも掲載されているかは不明ですが、、、。
もちろん、私もチョーお得にランチを楽しみました。
いつものランチを1回我慢して、たまにはホテルランチを楽しむのもいいかもしれませんね

2017年06月25日
すし朋輩でランチ
久しぶりの投稿です。
なんだか、忙しいのと、面倒なのと、バタバタしていて・・・と言い訳ですが。。。
自分への記録=記憶 としてやっぱり書こうと思い、投稿します。
今回は、京町にある、「すし朋輩」へランチに行きました。
友人からよかったよ~と聞き、行きたいな、行きたいなと、何度も横目にしていたお店です。
先月、急に当日予約しようとしたら、満席で、残念ながらお断りされたほど、でした!
食べたのは、これです。↓ 限定10食、お昼のちらし弁当です。

生のちらしがのっているのではなく、かずのこかな。プチプチした食感が新鮮味があり、美味しかったです。

茶碗蒸しも、ちょっとピリ辛で、きしめん(?)も入っていて、これまた斬新で美味しかったです。
あとは、デザートも。
ゆず茶となんだっけ・・・。
ダメだ。数週間前のことが思い出せない。。。
おまけに、開店から閉店まで個室でずーっとおしゃべりしすぎて、写真撮り忘れるし。。。
すみません。
あまりちゃんとした情報が載せられませんでしたが、普段とは違ったお寿司やさんでの食事。
手の込んだお料理に満足でした。
あとは、おまかせにぎり(1800円)、おまかせ上にぎり(2500円)もあります。
次は、おまかせにぎりにしたいな。
なんだか、忙しいのと、面倒なのと、バタバタしていて・・・と言い訳ですが。。。
自分への記録=記憶 としてやっぱり書こうと思い、投稿します。
今回は、京町にある、「すし朋輩」へランチに行きました。
友人からよかったよ~と聞き、行きたいな、行きたいなと、何度も横目にしていたお店です。
先月、急に当日予約しようとしたら、満席で、残念ながらお断りされたほど、でした!
食べたのは、これです。↓ 限定10食、お昼のちらし弁当です。

生のちらしがのっているのではなく、かずのこかな。プチプチした食感が新鮮味があり、美味しかったです。

茶碗蒸しも、ちょっとピリ辛で、きしめん(?)も入っていて、これまた斬新で美味しかったです。
あとは、デザートも。
ゆず茶となんだっけ・・・。
ダメだ。数週間前のことが思い出せない。。。
おまけに、開店から閉店まで個室でずーっとおしゃべりしすぎて、写真撮り忘れるし。。。
すみません。
あまりちゃんとした情報が載せられませんでしたが、普段とは違ったお寿司やさんでの食事。
手の込んだお料理に満足でした。
あとは、おまかせにぎり(1800円)、おまかせ上にぎり(2500円)もあります。
次は、おまかせにぎりにしたいな。