2017年03月24日
レゴランド(プレオープン)その②(アトラクション)
今回は前回upできなかった、アトラクションについてです。
①一番人気!?のサブマリンアドベンチャー


開園すぐに行ったら3時間待ち・・・
あきらめて他へ。ただし、夕方4時頃には、45分待ちになったので並んでアトラクションを楽しみました!
すーっごい大きなサメやカラフルな魚やレゴも海底にたくさんいました!
②ドライビングスクール

講習をうけて、こども(6才以上)が一人で3分間、道路を自由に運転できます。
5才以下は、ジュニアドライビングスクールへ。
自分でアクセルとブレーキの操作をするので、楽しそうでした。
③ロストキングダムアドベンチャー

的にレーザーを当てて得点を競います。
うちの子はこれにはまり、2回も並びました(いずれも45~60分待ち)
④スプラッシュバトル

とにかく全身ずぶぬれになります。案内放送でもその旨伝えています。
大半の人は、ポンチョやぬれてもよい格好をしていました。
現地でもレゴポンチョ(カッパ?)を売っていました。
アトラクションの外にいる見ず知らずの人も水鉄砲を噴射できるので、お互いびしょびしょになり、夏にはもってこいのアトラクションです。
⑤ミニランド



TVや雑誌で話題の、すべてレゴで作られた日本の名所や街並み。
ものすごく細かいし、忠実に再現されていて、実物を見たときは、感心してため息がでてしまいました。
他にもいくつかアトラクションを楽しみましたが、60分以下のものだけ行きました。
子供も私もそんなに待てないから。。。
1日券で入園しても、園内で年パスへのアップグレードの手続きもやっていました。
これもまた、行列でしたけど・・・。
私も年パス欲しくなっちゃいました。
①一番人気!?のサブマリンアドベンチャー


開園すぐに行ったら3時間待ち・・・
あきらめて他へ。ただし、夕方4時頃には、45分待ちになったので並んでアトラクションを楽しみました!
すーっごい大きなサメやカラフルな魚やレゴも海底にたくさんいました!
②ドライビングスクール

講習をうけて、こども(6才以上)が一人で3分間、道路を自由に運転できます。
5才以下は、ジュニアドライビングスクールへ。
自分でアクセルとブレーキの操作をするので、楽しそうでした。
③ロストキングダムアドベンチャー

的にレーザーを当てて得点を競います。
うちの子はこれにはまり、2回も並びました(いずれも45~60分待ち)
④スプラッシュバトル

とにかく全身ずぶぬれになります。案内放送でもその旨伝えています。
大半の人は、ポンチョやぬれてもよい格好をしていました。
現地でもレゴポンチョ(カッパ?)を売っていました。
アトラクションの外にいる見ず知らずの人も水鉄砲を噴射できるので、お互いびしょびしょになり、夏にはもってこいのアトラクションです。
⑤ミニランド



TVや雑誌で話題の、すべてレゴで作られた日本の名所や街並み。
ものすごく細かいし、忠実に再現されていて、実物を見たときは、感心してため息がでてしまいました。
他にもいくつかアトラクションを楽しみましたが、60分以下のものだけ行きました。
子供も私もそんなに待てないから。。。
1日券で入園しても、園内で年パスへのアップグレードの手続きもやっていました。
これもまた、行列でしたけど・・・。
私も年パス欲しくなっちゃいました。