2017年07月06日
ランチョンビュッフェの後は。〇→〇→ゲートタワーへ
前回の続きです。
次は栄(矢場町パルコすぐ)のFlying Tigerへ。
あちこち移動する時は、地下鉄1日乗車券(740円/大人)を購入します。
そうすれば、赤池から名古屋市内はすべてこれで乗り降りできるので、
とてもお得!(つまり豊田~赤池間の名鉄料金+740円で市内乗り放題)
毎回余分な物を買ってしまうので、今回は厳選して、子供のお土産を。

24色の絵の具(450円)この絵の具、4段に重なって見た目もカワイイ。
パレット(各200円)、筆(300円くらい?)
ミーハーな私は、ゲートタワーを満喫し、夕飯もゲートタワーでお酒を飲みながら、楽しみました。
ちょっと見づらいですが、”イタリアバール デルソーレ”へ。
1品380円~とリーズナブル。お料理、どれもこれも美味しかったです。

お昼から夜遅くまで、途中、歩き疲れたので、名駅地下街の足つぼマッサージにも行ったり。。。
親友と名古屋を満喫できて、すーーーっごく楽しい一日でした。
毎週土日の食事は、昼も夜も旦那が作ってくれているので、家族の食事は心配ナシ。
普段もありがたいですが、こういう時は特にありがたいです。
ただ、片付けは99%してくれないので、真夜中に台所の惨状を目の当たりにすることになりますが
主婦もたまには、羽をのばさないと!?
次は栄(矢場町パルコすぐ)のFlying Tigerへ。
あちこち移動する時は、地下鉄1日乗車券(740円/大人)を購入します。
そうすれば、赤池から名古屋市内はすべてこれで乗り降りできるので、
とてもお得!(つまり豊田~赤池間の名鉄料金+740円で市内乗り放題)
毎回余分な物を買ってしまうので、今回は厳選して、子供のお土産を。

24色の絵の具(450円)この絵の具、4段に重なって見た目もカワイイ。
パレット(各200円)、筆(300円くらい?)
ミーハーな私は、ゲートタワーを満喫し、夕飯もゲートタワーでお酒を飲みながら、楽しみました。
ちょっと見づらいですが、”イタリアバール デルソーレ”へ。
1品380円~とリーズナブル。お料理、どれもこれも美味しかったです。

お昼から夜遅くまで、途中、歩き疲れたので、名駅地下街の足つぼマッサージにも行ったり。。。
親友と名古屋を満喫できて、すーーーっごく楽しい一日でした。
毎週土日の食事は、昼も夜も旦那が作ってくれているので、家族の食事は心配ナシ。
普段もありがたいですが、こういう時は特にありがたいです。
ただ、片付けは99%してくれないので、真夜中に台所の惨状を目の当たりにすることになりますが

主婦もたまには、羽をのばさないと!?

2017年07月02日
名古屋観光ホテルで ランチ&スイーツ ビュッフェ
今回は、名古屋市伏見駅すぐ近くにある、名古屋観光ホテル1F、
「ル・シュッド」で、ランチョン(ランチ&スイーツ)ビュッフェ(12時~の部)に行きました♪
土日祝限定(定価2700円/大人)

初めていただいた「桃の冷製スープ」は、私の1番のお気に入りでした。
お料理も、フレンチトーストは今まで食べた中で一番おいしかったなー。
ピザ、パスタ、いろいろな種類のパン、チャーハン、サンドウィッチ、、、
アイスも4種類(チョコ、抹茶、イチゴ、バニラ)。ドリンクもたくさんあって。
ケーキもたーーーーくさん種類があり、どれもこれもおいしくて。
レモンゼリー、ライムゼリー、マンゴームース、ストロベリームース、ピスタチオのケーキ、、、
フレッシュフルーツもたくさん。
覚えきれないし、あげたらきりがありません。
面白いなーと思ったのは、炭酸水から自分で作るソーダ(exメロンソーダなど)もできたり。
濃厚コーンスープも絶品。なぜか、野菜たっぷりの豚キムチスープがあったのが??でもこれもおいしい!!
やっぱり名古屋のいいホテルは違いますね~。
少なくなったお料理は常に補充されるし、お客さんもガツガツしていないし、1時間40分の時間制限でしたが、
ゆったりとお腹いっぱい大大大満足でした。
さすがに全種類制覇できなかったのが、ちょっと心残りですが。。。
ビュッフェの並んでいる写真を撮りたかったのですが、
自分たちのテーブルで写真を撮るのみで、みなさんお料理を楽しんでいたので、やめておきました。
定価は結構なお値段ですが、今回もかなりお得に楽しめました。
その時々でお得なプランがネットにあったりもするので、日にちを決めて検索してみるのもよいかと思います。
予約必須と思われます。
お昼これだけ満腹になったのに、不思議と夜になればお腹が減るものです。
続きは、後ほど。。。!?
「ル・シュッド」で、ランチョン(ランチ&スイーツ)ビュッフェ(12時~の部)に行きました♪
土日祝限定(定価2700円/大人)

初めていただいた「桃の冷製スープ」は、私の1番のお気に入りでした。
お料理も、フレンチトーストは今まで食べた中で一番おいしかったなー。
ピザ、パスタ、いろいろな種類のパン、チャーハン、サンドウィッチ、、、
アイスも4種類(チョコ、抹茶、イチゴ、バニラ)。ドリンクもたくさんあって。
ケーキもたーーーーくさん種類があり、どれもこれもおいしくて。
レモンゼリー、ライムゼリー、マンゴームース、ストロベリームース、ピスタチオのケーキ、、、
フレッシュフルーツもたくさん。
覚えきれないし、あげたらきりがありません。
面白いなーと思ったのは、炭酸水から自分で作るソーダ(exメロンソーダなど)もできたり。
濃厚コーンスープも絶品。なぜか、野菜たっぷりの豚キムチスープがあったのが??でもこれもおいしい!!
やっぱり名古屋のいいホテルは違いますね~。
少なくなったお料理は常に補充されるし、お客さんもガツガツしていないし、1時間40分の時間制限でしたが、
ゆったりとお腹いっぱい大大大満足でした。
さすがに全種類制覇できなかったのが、ちょっと心残りですが。。。
ビュッフェの並んでいる写真を撮りたかったのですが、
自分たちのテーブルで写真を撮るのみで、みなさんお料理を楽しんでいたので、やめておきました。
定価は結構なお値段ですが、今回もかなりお得に楽しめました。
その時々でお得なプランがネットにあったりもするので、日にちを決めて検索してみるのもよいかと思います。
予約必須と思われます。
お昼これだけ満腹になったのに、不思議と夜になればお腹が減るものです。
続きは、後ほど。。。!?
2017年06月28日
トヨタ名鉄ホテル「御河」で宝石箱ランチ
今回は、名鉄ホテルで和食のランチへ行きました!
メニューは、「宝石箱」 (定価2592円)
やはりいい値段ですし、そりゃー大満足!
見た目も味もすばらしい!


デザートも!

ネットには、10%offチケットもあるようなので、行かれる際は、チェックしてみてください。
(要事前予約)
いつでも掲載されているかは不明ですが、、、。
もちろん、私もチョーお得にランチを楽しみました。
いつものランチを1回我慢して、たまにはホテルランチを楽しむのもいいかもしれませんね
メニューは、「宝石箱」 (定価2592円)
やはりいい値段ですし、そりゃー大満足!
見た目も味もすばらしい!


デザートも!

ネットには、10%offチケットもあるようなので、行かれる際は、チェックしてみてください。
(要事前予約)
いつでも掲載されているかは不明ですが、、、。
もちろん、私もチョーお得にランチを楽しみました。
いつものランチを1回我慢して、たまにはホテルランチを楽しむのもいいかもしれませんね

2017年06月25日
すし朋輩でランチ
久しぶりの投稿です。
なんだか、忙しいのと、面倒なのと、バタバタしていて・・・と言い訳ですが。。。
自分への記録=記憶 としてやっぱり書こうと思い、投稿します。
今回は、京町にある、「すし朋輩」へランチに行きました。
友人からよかったよ~と聞き、行きたいな、行きたいなと、何度も横目にしていたお店です。
先月、急に当日予約しようとしたら、満席で、残念ながらお断りされたほど、でした!
食べたのは、これです。↓ 限定10食、お昼のちらし弁当です。

生のちらしがのっているのではなく、かずのこかな。プチプチした食感が新鮮味があり、美味しかったです。

茶碗蒸しも、ちょっとピリ辛で、きしめん(?)も入っていて、これまた斬新で美味しかったです。
あとは、デザートも。
ゆず茶となんだっけ・・・。
ダメだ。数週間前のことが思い出せない。。。
おまけに、開店から閉店まで個室でずーっとおしゃべりしすぎて、写真撮り忘れるし。。。
すみません。
あまりちゃんとした情報が載せられませんでしたが、普段とは違ったお寿司やさんでの食事。
手の込んだお料理に満足でした。
あとは、おまかせにぎり(1800円)、おまかせ上にぎり(2500円)もあります。
次は、おまかせにぎりにしたいな。
なんだか、忙しいのと、面倒なのと、バタバタしていて・・・と言い訳ですが。。。
自分への記録=記憶 としてやっぱり書こうと思い、投稿します。
今回は、京町にある、「すし朋輩」へランチに行きました。
友人からよかったよ~と聞き、行きたいな、行きたいなと、何度も横目にしていたお店です。
先月、急に当日予約しようとしたら、満席で、残念ながらお断りされたほど、でした!
食べたのは、これです。↓ 限定10食、お昼のちらし弁当です。

生のちらしがのっているのではなく、かずのこかな。プチプチした食感が新鮮味があり、美味しかったです。

茶碗蒸しも、ちょっとピリ辛で、きしめん(?)も入っていて、これまた斬新で美味しかったです。
あとは、デザートも。
ゆず茶となんだっけ・・・。
ダメだ。数週間前のことが思い出せない。。。
おまけに、開店から閉店まで個室でずーっとおしゃべりしすぎて、写真撮り忘れるし。。。
すみません。
あまりちゃんとした情報が載せられませんでしたが、普段とは違ったお寿司やさんでの食事。
手の込んだお料理に満足でした。
あとは、おまかせにぎり(1800円)、おまかせ上にぎり(2500円)もあります。
次は、おまかせにぎりにしたいな。
2017年05月26日
サロン・ド・テ 名古屋ふらんす のアーモンドマカロン
サロン・ド・テ 名古屋ふらんす から、DMが届きました。
~5/21(日)までにDMをお店に持っていくと、
アーモンドマカロンクラッシック 1シート12個×3=36個 プレゼント!!(定価650円くらいだったかな)
う~ん、ちょっと遠いなぁ。。。でも、無料でいただける。
どうしようかなぁ。。。行くならランチついでに行きたいし。。。
とウジウジ思っていたら、
何も買わなくても、いただける!?ということを聞き、職場からの方が近いので、会社帰りに寄って、いただいてきました♪



マカロンといっても、?? クラッシックという名前がついているからか、サクサクのカリカリの上品なクッキーみたいな感じでもありました。
正直、マカロン苦手な私でも、これはおいしくいただけました。
めったに行かないけど、カード会員になっておいてよかったー。
登録無料、有効期限無し!ありがたい。
気になったら、お店で会員登録すると、DM来たときにお得がありますよー。
DMある方は、お店にGO~!!する価値あると思います。
~5/21(日)までにDMをお店に持っていくと、
アーモンドマカロンクラッシック 1シート12個×3=36個 プレゼント!!(定価650円くらいだったかな)
う~ん、ちょっと遠いなぁ。。。でも、無料でいただける。
どうしようかなぁ。。。行くならランチついでに行きたいし。。。
とウジウジ思っていたら、
何も買わなくても、いただける!?ということを聞き、職場からの方が近いので、会社帰りに寄って、いただいてきました♪



マカロンといっても、?? クラッシックという名前がついているからか、サクサクのカリカリの上品なクッキーみたいな感じでもありました。
正直、マカロン苦手な私でも、これはおいしくいただけました。
めったに行かないけど、カード会員になっておいてよかったー。
登録無料、有効期限無し!ありがたい。
気になったら、お店で会員登録すると、DM来たときにお得がありますよー。
DMある方は、お店にGO~!!する価値あると思います。
2017年05月25日
Baby Face Plane’ts 豊田店でランチ
今回は、子供のリクエストで、京町にある、BABY FACE PLANET'S 豊田店 へ。
OPENしてから、ちょくちょく行ってます。
というのも、各テーブルにモニターがあり、延々とトムとジェリーが流れているので、
子供が行きたがるから。。。
ボリューム満点、ランチは、フリードリンク、スープおかわり自由もついていてお得。
特にお子様メニューはお得です。



私は、rich lunch(¥1,180-)
ミニパフェもついてきます。
広告にランチもディナーも使える10%OFF券がついてきていたので、それを使って、さらにお得感満載でした!!
OPENしてから、ちょくちょく行ってます。
というのも、各テーブルにモニターがあり、延々とトムとジェリーが流れているので、
子供が行きたがるから。。。
ボリューム満点、ランチは、フリードリンク、スープおかわり自由もついていてお得。
特にお子様メニューはお得です。



私は、rich lunch(¥1,180-)
ミニパフェもついてきます。
広告にランチもディナーも使える10%OFF券がついてきていたので、それを使って、さらにお得感満載でした!!
2017年05月25日
ららぽーと磐田
ちょっと古い情報ですが、、、
GWのららぽーと磐田(東名 遠州豊田SAすぐ横=スマートインターチェンジ出てすぐ)
GW(4/29~5/7)の期間中、のキッズクラブ(登録無料)の子供たち毎日先着200人に8種類(だったかな!?)、レゴブロックプレゼント!
をやっていたので、GW、帰省する予定はなかったけど、子供が欲しがっていたので、急遽、1泊で帰省しました。
GW期間中の平日は、午後でもまだ余裕で残っていたということも聞いていて。
平日行けないので土日祝日に。
実家から近い、、また、磐田という田舎をナメていた。。。
開店15分前に行ったら、なんと長蛇の列。
一応並ばせてくれたから、もらえるか分からないというアナウンスを聞きつつ、並んでから約45分。
残り20個くらいでしたが、無事GET!
どのレゴがもらえるかは、抽選。
うちの子たちがもらったレゴはコレ。
無料で毎日200人×9日間=1800個。 チョー大盤振る舞い!!
ちゃっちいものかと思いきや、フツーにいいレゴ!!(検索したら、1個、980円のものでした)


別日に行った姪っこがもらったレゴ

館内レゴスタンプラリーも、期間中毎日1500人。というのもあり、こちらもGET。

沖縄フェアーみたいのもやっていて、5日には、子どもに大人気の小島よしおさんも。
13時~でしたが、早い時間からチョー満員。
磐田にこんなに人が集まっている光景は、、、、何十年ぶりかなぁ。。。


豊田近郊?愛知県内?にららぽーとができるというウワサがありますが、、、
早くできるといいなー。
結局、二日連続ららぽーと行ってしまいましたー。
昨日だったかな、小島よしおさんの久米島里帰りをTVで見て、そーいえば、GWに見たときも久米島の話してたなーと。
遅ればせながら、ブログに載せてみました。
いまさら。。。ですが。。。
GWのららぽーと磐田(東名 遠州豊田SAすぐ横=スマートインターチェンジ出てすぐ)
GW(4/29~5/7)の期間中、のキッズクラブ(登録無料)の子供たち毎日先着200人に8種類(だったかな!?)、レゴブロックプレゼント!
をやっていたので、GW、帰省する予定はなかったけど、子供が欲しがっていたので、急遽、1泊で帰省しました。
GW期間中の平日は、午後でもまだ余裕で残っていたということも聞いていて。
平日行けないので土日祝日に。
実家から近い、、また、磐田という田舎をナメていた。。。
開店15分前に行ったら、なんと長蛇の列。
一応並ばせてくれたから、もらえるか分からないというアナウンスを聞きつつ、並んでから約45分。
残り20個くらいでしたが、無事GET!
どのレゴがもらえるかは、抽選。
うちの子たちがもらったレゴはコレ。
無料で毎日200人×9日間=1800個。 チョー大盤振る舞い!!
ちゃっちいものかと思いきや、フツーにいいレゴ!!(検索したら、1個、980円のものでした)


別日に行った姪っこがもらったレゴ

館内レゴスタンプラリーも、期間中毎日1500人。というのもあり、こちらもGET。

沖縄フェアーみたいのもやっていて、5日には、子どもに大人気の小島よしおさんも。
13時~でしたが、早い時間からチョー満員。
磐田にこんなに人が集まっている光景は、、、、何十年ぶりかなぁ。。。


豊田近郊?愛知県内?にららぽーとができるというウワサがありますが、、、
早くできるといいなー。
結局、二日連続ららぽーと行ってしまいましたー。
昨日だったかな、小島よしおさんの久米島里帰りをTVで見て、そーいえば、GWに見たときも久米島の話してたなーと。
遅ればせながら、ブログに載せてみました。
いまさら。。。ですが。。。
2017年05月08日
知多半島でランチ(GW中)
GW、帰省する予定も無く、結構ヒマだな~、何する?どうする?、、、GW中の平日。。。
うーん、美味しい海鮮でも食べに行こうか!となり、具体的な目的もなく知多半島へ。
お店も行く車内でガラケーを駆使して情報収集し、とあるサイトでランキング3位だった、
『海鮮創作酒房 湾(ベイ)』へ。
12時前に到着しましたが、すでに満員、ちょっと待ちました。
メニューを見ると、え?GW料金!

ここまで来たからには、一番オススメの湾(ベイ)ランチにしましたよ。。。(¥2,580-)

煮魚3種類盛り!!(カレイ、タイ、イシモチ)これにはビックリ!
普通1種類ですよね~。
お刺身盛りもついてきました。
揚げたてのサックサクの天ぷらも!

このお値段に、このボリューム。
そりゃ~美味しかったですよー!
それと、、、刺身定食。(¥2,080-)

そりゃ~これも美味しかったですよー!
次また行くなら、平日限定各10食の、、、
季節の篭盛膳か、長皿膳を食べてみたいな~。
この後、知多半島先端の方にある、豊浜さかな広場に行ったのに、まさかの休業日!
ショック。。。
毎度おなじみの魚太郎へ行きました。。。
--------------------------------------------------------------
愛知県常滑市坂井字梅迫間13-1
TEL(0569)37-1170
11:00~15:00(O.S.14:00)
17:00~22:00(O.S.21:00)
毎週水曜日 ※祝祭日は営業し、基本翌日休み
HP:http://aichi.j47.jp/bei/menu
--------------------------------------------------------------
うーん、美味しい海鮮でも食べに行こうか!となり、具体的な目的もなく知多半島へ。
お店も行く車内でガラケーを駆使して情報収集し、とあるサイトでランキング3位だった、
『海鮮創作酒房 湾(ベイ)』へ。
12時前に到着しましたが、すでに満員、ちょっと待ちました。
メニューを見ると、え?GW料金!

ここまで来たからには、一番オススメの湾(ベイ)ランチにしましたよ。。。(¥2,580-)

煮魚3種類盛り!!(カレイ、タイ、イシモチ)これにはビックリ!
普通1種類ですよね~。
お刺身盛りもついてきました。
揚げたてのサックサクの天ぷらも!

このお値段に、このボリューム。
そりゃ~美味しかったですよー!
それと、、、刺身定食。(¥2,080-)

そりゃ~これも美味しかったですよー!
次また行くなら、平日限定各10食の、、、
季節の篭盛膳か、長皿膳を食べてみたいな~。
この後、知多半島先端の方にある、豊浜さかな広場に行ったのに、まさかの休業日!
ショック。。。
毎度おなじみの魚太郎へ行きました。。。
--------------------------------------------------------------
愛知県常滑市坂井字梅迫間13-1
TEL(0569)37-1170
11:00~15:00(O.S.14:00)
17:00~22:00(O.S.21:00)
毎週水曜日 ※祝祭日は営業し、基本翌日休み
HP:http://aichi.j47.jp/bei/menu
--------------------------------------------------------------
2017年05月07日
アンティークGWのお楽しみ♪(小学生以下)
四郷やまのぶすぐ横にある、アンティーク豊田店
GWイベントとして、今日5/7まで、1000円以上お買い上げして、小学生以下の子供を連れていると、1人に1個ずつオマケのキャラパン1個もらえます!
種類等は選べませんが、かわいい”しましまパン”のミニ版!?もらえました♪
通常のしましまパンには中身が入っていませんが、今日のはチョコかな、入っていましたょ。
今日までなので、近くに行ったら寄ってみたらいいかも!?

GWイベントとして、今日5/7まで、1000円以上お買い上げして、小学生以下の子供を連れていると、1人に1個ずつオマケのキャラパン1個もらえます!
種類等は選べませんが、かわいい”しましまパン”のミニ版!?もらえました♪
通常のしましまパンには中身が入っていませんが、今日のはチョコかな、入っていましたょ。
今日までなので、近くに行ったら寄ってみたらいいかも!?

2017年05月04日
ディアディア(東郷町)でランチ
今回はエスニック料理が食べたい気分で、ちょっとだけ足をのばして東郷町にあるディアディアへ。
タイ、ベトナム、インド料理のお店です。
平日なのに、混んでいて並びました。
私はタイランチセット(972円)

トムヤムクンやタイサラダに、大きめな海老が入っていました!
グリーンカレーも辛すぎず、クリーミーさもあり、野菜もたっぷりで美味しかったです。
よくばりセットと迷いました(1,080円)→人の頼んだものが、より美味しそうに見えるのは私だけ!?

丸いけど、プレーンナンです。外はカリカリ、中はふんわり。
カレーは日替わりで、この日は、ナスとチキンのカレでした。辛さも選べます。
フォーもあっさりしていて美味しかったです。
★食べきれない分は、持ち帰りさせてくれます★
他にも10種類ほどランチがありました。
豊田だと毎回同じところになってしまうので、たまには、ちょっと足をのばして、違うお店のエスニックを楽しむのもよいなーと思いました。
*写真は、うまく写メが撮れなかったので、HPから転作させていただきましたが、実際もHP通りでした↑。
---------------------------------------------------------
東郷本店
〒470-0151
愛知県愛知郡東郷町諸輪12-360
【Lunch】11:00~15:00
(14:30L.O)
【Dinner】17:00~22:00
(21:30LO)
★年中無休(年末年始を除く)
【TEL】0561-38-3588
http://www.dear-dear.com/menu/lunch.php
-----------------------------------------------------------------
タイ、ベトナム、インド料理のお店です。
平日なのに、混んでいて並びました。
私はタイランチセット(972円)

トムヤムクンやタイサラダに、大きめな海老が入っていました!
グリーンカレーも辛すぎず、クリーミーさもあり、野菜もたっぷりで美味しかったです。
よくばりセットと迷いました(1,080円)→人の頼んだものが、より美味しそうに見えるのは私だけ!?

丸いけど、プレーンナンです。外はカリカリ、中はふんわり。
カレーは日替わりで、この日は、ナスとチキンのカレでした。辛さも選べます。
フォーもあっさりしていて美味しかったです。
★食べきれない分は、持ち帰りさせてくれます★
他にも10種類ほどランチがありました。
豊田だと毎回同じところになってしまうので、たまには、ちょっと足をのばして、違うお店のエスニックを楽しむのもよいなーと思いました。
*写真は、うまく写メが撮れなかったので、HPから転作させていただきましたが、実際もHP通りでした↑。
---------------------------------------------------------
東郷本店
〒470-0151
愛知県愛知郡東郷町諸輪12-360
【Lunch】11:00~15:00
(14:30L.O)
【Dinner】17:00~22:00
(21:30LO)
★年中無休(年末年始を除く)
【TEL】0561-38-3588
http://www.dear-dear.com/menu/lunch.php
-----------------------------------------------------------------